カードの感想とか所持してるデッキのレシピとか。低速更新
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ダンガリーってもしかして、クロスしないほうが小回り利いていいんじゃないの?ってことで改めて組み直してみました
画像で見て分かる通り、ブレイクライドからのちまちま戦法です
では続きからどうぞ
とりあえず、レシピから
G3
封魔神竜ダンガリー ×4
抹消者ボーイングソード・ドラゴン ×2
抹消者エレクトリックシェイパー・ドラゴン ×2 /8枚
G2
旋風魔斧の呪禁騎士 ×3
鉄扇の抹消者ラセツニョ ×2
魔竜戦鬼カルラ ×3
ドラゴニック・デスサイズ ×3 /11枚
G1
砂塵の抹消者トコウ ×4
送り火の抹消者カストル ×2
ライジング・フェニックス ×2
真火の抹消者コウガイジ ×2
ワイバーンガードガルド ×4 /14枚
FV呪禁道士ダンダン ×1
☆4醒2引6治4
こんな感じです
素ダンガリーを主軸に据えることで、カウンターコストの使い道に幅が出来ると思うです
ラセツニョによるガード強要やデスサイズによる広範囲の除去、ダンガリーの前列除去とかなりいやらしい布陣になっております
やはりダンガリーはちくちくと攻めないとね!
チョウオウとかそういうの入れてガンガンに除去するんだったらダンガリーである必要はないわけで
抹消者でやれってなりますもんね
差別化を図るために普通は入れにくいラセツニョが採用できるのがいいですね
美人だし(
カルラのスキルは発動できると思ってないです
相手からしたらカウンターコスト回復も地味に嫌でしょうし
このカードもある程度のガードを狙ってます
いやらしすぎる!
そしてこちらはライフェとドロトリ6枚で手札を増やす感じです
あとはダメ押しでラセツニョやカルラがスタンド再攻撃出来ればいいなーみたいな
とりあえず気合でどちらかのBRを手札に加えたいですね
そうなるとスパークキッドがいいかなって思うんですけど、それだとダンガリーのスキルが1回しか発動できないしなぁって感じです
悩みどころではありますが仕方ない部分でもありますね
もっというと、BR全部エレクトリックシェイパーにしたいですなぁ…
でもそうなると除去はリア頼み…難しい!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ねこた
性別:
男性
職業:
社会人
最新記事
(11/21)
(10/30)
(10/21)
(10/17)
(09/06)
カテゴリー
カウンター